2024 11/19

今回は「他者への伝え方」について研修を行い、SEが他部署に対して模擬プレゼンを行いました。
プログラミング言語の知識が乏しい部署への説明の際には、自分が理解していることを相手に伝わりやすい言葉に変換する難しさを感じ、相手のニーズを理解し、相手が求める情報を適切に提供することの重要性を改めて感じました。

逆に、SE以外の社員は知らない情報を受け取る側の気持ちを理解することができました。
わかりやすく伝える工夫は、相手に安心感を与えることも分かりました。

今後、ICT化が進んでいない分野でITソリューションの効果を発揮するには、関係者が歩み寄り、わかりやすく情報を伝えることが不可欠です。

日頃の中でも相手に簡潔に誠意の伝わる報連相を心がけ、1人1人がモラル向上の火付け役となれるよう自己研鑽を積んで参ります!

2024 10/17

3期目を無事に迎え、社長から今期の業績結果分析と今後のビジョンについてお話をいただきました。
細かな点にも触れながら、社員一同が会社の今後の方向性を理解し、高い視座を持つ機会となりました。
新規事業にも参入し、見事に実績を残した3期目。これから迎える4期目は、さらなるチャレンジと革新の時期です。
個人個人のスキルおよび非認知能力の向上を促進し、企業全体の成長を加速させていきます。
4期目も力強く進んでまいります!

2024 07/19

今回の定例研修では、「セルフイメージを高める」をキーワードに一人一人、今後の人生設計を掲げ全体で共有しました。

自身が掲げるセルフイメージよりも、同僚が提案する客観的な自分の将来イメージの方が遥かに高く、気づいてなかった自身の可能性を知る事ができました。

将来のイメージを口に出して共有したことで日常の業務に対するモチベーションもより高まり、有意義な時間となりました。ReiBroadは社員一人一人のセルフイメージを高めて、7月も頑張っていきたいと思います。

応募について、
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら